スキップしてメイン コンテンツに移動
【ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります】

私が無料ブログサービスBloggerを好きな8つの理由

無料ブログサービスはいろいろありますが、中でもBloggerは私が気に入って使っているブログサービスの一つです。

Bloggerは、他のブログサービスに比べると、デザインが日本人好みでなかったり、カスタマイズの方法に関する情報が豊富とは言えないので、苦手という人も多いみたいですね。特に、初心者には使いにくいとの意見もあります。

しかし、私は、いろいろな無料ブログサービスを使ってみて、Bloggerが一番使いやすいと感じているうちの一人です。今回は、私がBloggerをなぜそんなに気に入っているのか説明してみたいと思います。


スポンサーリンク

Bloggerとはどんな無料ブログサービスか?



まず、カンタンにBloggerの説明をしておきましょう。

Bloggerは、検索エンジンGoogleが運営している無料ブログサービスです。Googleアカウントがあればだれでもブログを作成することができます。

Bloggerが今一つ日本人に浸透していないのは、デザインが日本人向け(日本語向け)でないということが大きいかもしれません。しかも、もともとが英語ベースなので、日本語でのカスタマイズに関する情報も、決して豊富とは言えないのが事実です。



私がBloggerを愛用している理由


1.1アカウントで100個までブログが作れる

Bloggerは、Gメールアカウントがあれば、だれでもブログを始めることができます。しかも、一つのアカウントで最大100個までブログの作成が可能です。

日本国内の無料ブログサービスでは、ここまでたくさんのブログが作れるところはありません。

2.無料ブログなのに強制広告がほとんどない

無料ブログサービスというと、有料版にグレードアップしないと、強制広告が消せない場合が多いのです。しかし、Bloggerは、強制広告がほとんど入りません。

ほとんどと言ったのは、ブログの上部にGoogleの検索窓がでるだけです。これも、消すことは可能です。

PC版、モバイル版ともに、広告がでません。

3.Googleアドセンスとの携帯が容易

Googleが運営しているブログサービスですので、当然Gooleアドセンスとの相性は抜群です。Bloggerで作ったブログにアドセンス広告を貼る作業はとても簡単にできてしまいます。

ただし、Bloggerで作ったブログにアドセンス広告が貼れるようになるまでには、少し時間がかかるようです。場合によってはブログ開設してから6か月もかかるケースもあります。

ブロガーで作ったブログとGoogleアドセンスをリンクする方法

4.操作反応が速くて使いやすい

無料ブログサービスは、たいていその操作反応が重いものが多いです。その点、Bloggerはむちゃくちゃ速いです。

普通に使っていて、ストレスを感じることがありません。

5.画像のファイル容量が実質無制限になる

これも他のブログサービスだと、けっこう気になる点ですが、Bloggerの場合、画像ファイルの容量が実質無制限です。

Bloggerにアップした画像は、Googleフォト(Picasa)と共有されることになっていて、Googleフォトの容量を消費することになります。ただ、Googleフォトの設定で、「高画質」(写真サイズが16メガピクセル以下)に設定している場合は、容量無制限になります。

Googleフォトヘルプ

つまり、写真のサイズに特にこだわらなければ、容量無制限でアップできるということ。これは、画像をたくさん使いたい人にとって、かなりうれしいポイントです。

6.携帯アプリからの投稿がカンタン!

Bloggerは、携帯アプリも提供されていますので、スマホなどにインストールしておけば、携帯でとった写真をそのままアップすることもカンタンです。

もちろん、通常の記事投稿もできます。


7.携帯でとった写真をそのままアップできる

これは、かなり私が気に入っているポイントなんですが、Bloggerは、PCから記事を投稿する場合、スマホでとった写真をそのまま操作画面からアップすることも可能です。

通常のブログサービスであれば、スマホでとった写真をいったんPCにダウンロードしてから、アップロードすることになるので、その分の手間が省けます。PCのローカルのメモリも消費しなくてすみますよね。

8.自分でHTML編集するしかないから勉強になる!

Bloggerは、とてもシンプルにできています。ですから、他の無料ブログサービスやワードプレスを使い慣れている人にとっては、その機能が物足らなく感じるかもしれません。

機能を充実させるためには、自分でHTMLを編集しなくてはならないのがネックなんです。

おそらく、これが、ブログ初心者になじまない点ではないでしょうか。

しかし、私は自分でカスタマイズしたいことをいろいろ調べたり、自分なりにHTML編集しているおかげで、きらいだったHTMLの勉強ができました(笑)。



とまあ、私がBloggerを愛用している理由はこんな感じです。

使い慣れてしまうと、とても使い勝手がよく、むしろ他のブログサービスにイライラすることもあります。

もちろん、人それぞれ好みがあると思いますが、無料で使えるブログとしてかなりスペックがすぐれていると思いますよ。


スポンサーリンク

コメント

このブログの人気の投稿

BloggerのブログのPing送信を自動化する方法

BloggerにはPing送信先の追加ができないので、ブログランキングとかに更新情報をおくるには手動でPing送信を行わなくてはいけません。 …って、やっぱりめんどうですよね。 それで、自動化できる方法はないかと探してみました。IFTTTというサービス(無料)を使って、Bloggerから自動的にPing送信を行う方法を説明します。

nendのオーバーレイ広告やインライン広告をbloggerに貼る方法

スマホで広告を最適化して表示してくれるnendは、アフィリエイトを行うならぜひ有効活用したいASPです。 nendで取得したオーバーレイ広告を、Bloggerに貼る方法を説明しています。

Bloggerのスマホ表示で記事下にラベル(カテゴリー)を表示させる方法

デフォルトのBloggerのスマホ表示は、とってもシンプルで、カテゴリーとして利用する「ラベル」も表示されません。 しかし、これでは、ユーザーが記事を探しにくく、ブログからすぐに離脱してしまいますので、ラベルを有効的に活用したいものです。 テンプレートのHTML編集を行えば、意外と簡単にBloggerのスマホでも記事下のラベル表示が可能になります。 記事下にラベル(カテゴリー)を表示させるには、HTML編集を行います。 HTML編集で、「post-footer-line post-footer-line-2」を検索します。2カ所見つかるはずで、片方がPC用、もう一方がモバイル用となっています。 そのモバイル用の方に、次のコードを挿入するだけです。 <span class='post-labels'>         <b:if cond='data:top.showPostLabels and data:post.labels'>           <data:postLabelsLabel/>           <b:loop values='data:post.labels' var='label'>             <a expr:href='data:label.url' rel='tag'><data:label.name/></a><b:if cond='not data:label.isLast'>,</b:if>           </b:loop>         </b:if>       </span> HTML編集画面は、こんな感じになります。 PC用には、すでにコードが書き込まれているはずなので、それをそのままコピーしてもOKです。 こんなふうに、スマホの記事下にラベルが表示されるようになりました。 ちなみに、モバイルで記事タイトル下にラベルを表示させる方法は、 こちらの記事 で書